本文へスキップ
福井県立奥越明成高等学校
生徒の活躍
ACTIVE
<令和6年度>
第7回北信越地区高校生介護技術コンテスト 最優秀賞
福祉コース3年生の北野琉唯さん、土橋萌愛さん、出作琉奈さんが第7回北信越地区高校生介護技術コンテストに出場し、最優秀賞の成績を収めました。10月に栃木県で行われる、第11回全国高校生介護技術コンテストに出場します。
<令和5年度>
福井県春季高校総体
【陸上競技】男子5000m競歩 第1位
【柔道競技】団体の部・個人の部で北信越大会出場
春季高校総体で陸上部の中村拓夢さん(1年)が男子5000m競歩で第1位の成績を収めました。また、柔道競技では細川治樹さん(2年)、佐々木悠さん(1年)、淡川凜空さん(1年)が団体の部・個人の部ともに北信越大会出場を決めました。
福井県ビジネススキルコンクール第30回ワープロの部
団体の部 第3位
福井県ビジネススキルコンクールワープロの部(団体の部)で第3位の成績を収めました。7月に行われる北信越大会(石川県)に団体で出場します。
<令和4年度>
介護福祉士国家試験全員合格
福井フューチャーマイスタートップ賞受賞
今年3月に卒業した福祉コースの生徒15名全員が介護福祉士国家試験に全員合格しました。生徒たちはクラス一丸となり協力し支え合いながら学習を続け、その頑張りがしっかりと実を結びました。また、原さんは福井フューチャーマイスター福祉科部門でトップ賞を受賞しました。
福井県秋季高校弓道選手権大会 個人競技【男子の部】第4位 北信越新人大会出場
福井県秋季高校弓道選手権大会で玉木福真さん(ビジネス情報科2年)が個人競技の部で第4位の成績を収め、11月18日から新潟県で開催された第12回北信越高等学校弓道新人大会に出場しました。
「第16回全国高校生食育王選手権」優秀賞
第16回全国高校生食育王選手権 決勝大会に本校の生活コースの川端洸成さん、佐々木弥唯さんのチーム「ぐぅteen」が出場しました。本番では調理のテーマである「食のSDGs〜ふるさとの食を未来へ」を元に考案したメニューを練習どおり手際よく調理することができました。
「編み物を愛する会」と共同で作った「マフ」を大野市社会福祉協議会に寄付
認知症患者に安らぎを与えたいと大野市の編み物愛好家でつくる「編み物を愛する会」から協力依頼を受け、毛糸で編んだ筒状の防寒具「マフ」の飾りを作り、11月28日に大野市の社会福祉協議会に寄付しました。
福井県ビジネススキルコンクール第29回ワープロの部
個人の部
優勝
、団体の部 第3位
福井県ビジネススキルコンクールワープロの部で本校ビジネス情報科3年の阿部望愛さんが個人の部優勝、団体の部では第3位の成績を収めました。阿部さんは7月に行われた全国大会(東京)に個人の部で出場しました。また団体では7月に行われた北信越大会(富山)に出場しました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
ホーム
TOP PAGE
学校概要
CONCEPT
学科紹介
SERVICE&PRODUCTS
進路
部活動
COMPANY
生徒の活躍
RECRUIT
オープンスクール・体験入学
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
新着情報
学校案内
生徒作品